
子どもは親だけの力で育てられるものではありません。
社会の中でいろんな人と関わりあってこそ、豊かな子育てができます。
そして、子育てを通じていろんな世代、いろんな立場の人が手を取り合い、それぞれの力を発揮することが、豊かな社会につながります。
私たちは、互いに支えあう子育てを通して、誰もがあるがままを受け入れられ、いきいきと活躍できる地域社会を作ることを目指し、「子育てから始めるコミュニティの創造」を目的に、設立しました。
子育て中のパパ&ママへ
親子でおでかけにぴったりの場所や、子どもと一緒に楽しめるイベント等、困った時の情報など、子育てを楽しむ&助けになる情報をお届けしています。
企業・団体の方へ
子育て家族が参加しやすい、子育て当事者のニーズをリアルにお届けできる「あっと」ならではの講座やイベントの提案・企画をしています。

行政と民間の枠を超え、山口の子育て親子が知りたい情報を発信する子育てポータルサイト。
山口県関係各所、子育てを応援する企業様のご協力を得ながら、NPO法人あっとが管理運営しています。
自治体等の支援・窓口のほか、ちょっと話を聞いてもらえたり、同じ悩みを持つ当事者同士の話が聞ける場所など、みなさんの悩みを解消できる場所をご案内しています。
-
お知らせ6/1オープンのこんこんパークに「こんこんひろば」を開設します
こんこんパークを親子で楽しもう!こんこんひろばで定期的に親子で楽しめる講座を… -
お知らせ山口きらら博記念公園で乳幼児プログラムがスタートします
6月から山口きらら博記念公園で乳幼児プログラム「Kira★らんど」がスタート!☆親… -
お知らせファーストリテイリング/レノファ山口FC連携事業「マタニティウェルカムデイ」を開催します
\限定100組!妊婦さん・出産準備中の方・そのパートナー対象/ユニクロの赤ちゃん… -
お知らせレノファ✖️あっとの子育て応援企画!ホームゲームでキッズルームを設置します
レノファ✖️あっとの子育て応援企画!もう試合中にくずってしまって… -
お知らせ山口市多胎ピアサポ―ト事業を実施します
2024年度から山口市から委託を受けて多胎家庭のピアサポート事業を実施します。詳… -
お知らせ山口市からSNSを活用した子育て支援情報発信業務を受託しました。
\ 山口市の子育てが楽しくなる /ための情報をインスタグラムで発信する、山口…
子育てがハンデでなく
アドバンテージになる社会を目指して
多くの女性は結婚や出産などのライフステージの中で、配偶者の転勤等による環境の変化や子育てと仕事の両立により、希望する生き方、働き方において様々な困難に直面します。
そのような女性の多くは子育て支援により養育力の向上や地域との関係性を構築し、子育ての負担感や孤立感を軽減しながら自分らしさを取り戻していきます。その後に将来の展望、自己実現への意識、職業への意欲の獲得をしていくと言われています。(H30全国子育てひろば全国連絡協議会調査研究より)
そのようなことから、子育てがハンデでなくアドバンテージなる社会になるためには、子育て支援、教育、労働、男女共同参画の分野を横断した支援が必要だと考えています。